top of page

旅の記録

  • 執筆者の写真: ライオン ダンディ
    ライオン ダンディ
  • 2024年12月9日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年12月12日


兵庫から母がかけつけてくれたおかげで、無事に完走できた息子寛汰との3人ライブ旅!

東京→茨城→宮城→東京の経路は初めてでしたが道中、大きなトラブルもなくバッチリの行程で行って帰って来れました!

ree

10月26日は母の故郷でもある茨城県にて、常陸太田市 第6回里見案山子音楽祭。

昨年も出演させていただいたイベントなのですが、親戚のおじさんおばさん達も応援にかけつけてくれて一年ぶりの再会ができました。

子供の頃から、私も大好きな母の故郷。大人になって音楽でまたつながれているご縁に、背筋が伸びる思いでした。


(セットリスト)

家路

負けるなbeat

オオカミ少年

紙切れ

かっこいい人

ふわふわひらり

チョコレートが食べたい

ree

出演者の皆さんとの再会もとても嬉しく、元気の出る言葉いっぱいもらいました。

たまにしか会えなくても、好きと思える人たち。音楽の仲間やなぁと、勝手に思っています。

歴史ある町のイベントに今年もお声がけいただけたこと、とても嬉しかったです!


お祭り好きの寛汰もめいっぱい楽しんでいました!


クレープが食べたいと言ったので買ったのに、皮はいらないという寛汰。

どないすんねん。笑

ree

結局バナナだけ食べて、あとは私がほとんど食べました。


ダイナミックな案山子たちとの出会いも、面白い体験になっただろうなぁ。

ree

里見案山子音楽祭、ほんとうに有難うございました!!


そして翌日10月27日は宮城県仙台市西公園にて、高橋亨明さん主催の東北HAPPY HOLIDAY2024。

仙台の地に立つのは、木村充揮さんの東北ツアーの前座でご一緒させていただいた2019年の時ぶりでした。

ree

ree

(セットリスト)

ふわふわひらり

負けるなbeat

オオカミ少年

紙切れ

ダニー・ボーイ(アイルランド民謡)

かっこいい人

チョコレートが食べたい


仙台のファンの方が可愛い苺のクッキーをプレゼントしてくださったのですが、ほとんど寛汰に食べられてしまいました。でも、ちょっとでも、とても美味しかった。

物販席でかけてくださったお言葉や、かわした握手、忘れないと思いました。

行ってよかった、行けてよかった、これからも頑張りたいってまた思いました。

聞きに来てくれて、ほんとうに有難うございました。


この日もお祭り、見るもの見るもの、気になる気になる。

旅中ずっとバズが欲しいバズが欲しいと言っていた寛汰なのですが、なんとお店で100円のバズ・ライトイヤーを発見。大きいバズが欲しいと言っていたけど、小さいバズでも気に入ってくれたので助かったぁ。

(西公園にバズを落としたまま仙台に忘れてきてしまうも、主催の高橋亨明さんが見つけてくださり、丁寧に梱包して後日送ってくださったという思い出も詰まったバズ・ライトイヤーとなりました。ほんとうに、助かったぁ。)

ree

家にあるイカは、はて、どこで買ったのかと思っていたけど、東北HAPPY HOLIDAYで買ったのだとこの写真をみて思い出しました。思い出のイカ。寛汰が釣りをするようになるまでとっておきたい。

ree

仙台といえば、歌うたいのタカハシヨウヘイさん。家族で見にきてくださり、お家にも泊めてくださり大変お世話になりました。

タカハシさんちの可愛い娘ちゃんがとっても可愛いプリンセスのドレスを着ているのを見て、寛汰もプリンセスになりたい!というので、お祭りで髪ゴムを買って寛汰もこの日は1日プリンセスになれたのでした。笑


東北HAPPY HOLIDAY2024、ほんとうに有難うございました!!


長距離旅を経験して、また一つ成長できたかな。

寛汰も私も、まだまだこれから、夢いっぱいです!


続く〜。

 
 
 

コメント


bottom of page