top of page
  • 執筆者の写真: ライオン ダンディ
    ライオン ダンディ
  • 2024年7月8日

ree

先日、私の恩師でもあるトップザギターの有原さんがうちに遊びに来てくれました♪

ree

知るひとぞ知る、有原さんについてはなんといったら良いか、私は出会ってからはもう20年近くになります。

寛汰が産まれてから、ようやく会えた有原さん!

とある非公開のライブがあり、有原さんにお誘いいただいて私も一緒に歌わせていただいたのをきっかけにうちのほうにもよってくださったのですが、お父さんが会いに来てくれたみたいな感じで、寛汰が有原さんのことをじぃじと言っていたのも(有原さんが言わせてた。笑)感動しました。

今弾いているギターに出会わせてくれた恩師ですが、もう家族みたいな存在です。


75歳と言ってたかな?(間違っていたらすいません)歳をとったよー、写真も苦手、と言いながらトップザギターに通っていた頃の印象となんも変わらない。

久しぶりに、有原さん流の良い音とは!のお話を聞かせてくれた時には、うちの中がトップザギターのようになってそれはそれは楽しかった。

大阪に住んでいた時、トップザギターに通いまくっていた時のことも懐かしく思いました。

私は楽器の話よりも、集客とかイベント企画の話ばっかりしてましたね〜なんて言いながら。笑

自分のことのようにそんな話にまで本気で付き合ってくれていた楽器屋のおじさん、昔も今も、変わらず大好きなおじさんです。

トップザギターを引退されてからは、クラッシックギターと共に日本を旅しながら気ままに演奏活動をされている有原さん。かっこいいし、憧れます。


トップザギターは現在、トップザギタージェントリーとして元木さんが新たにお店をされています。

機材関係やギターの調整など、私も引き続きお世話になっているお店です。

行ってみてくださいね〜!


有原さん、うちの配信部屋で初の録音もしました。

ree

録音をCDにしてジャケット写真もつけてプレゼントしました。

ree

いろいろと、勝手にすいません。笑

有原さん自身、録音よりも生音ライブが一番や〜とおっしゃりますが、この日の有原さんの演奏の記録をうちに残せたことは何よりの宝物となりました。

私は有原さんの生ライブの音も録音も、両方好きです。


有原さんと過ごす時間には遊びの中にたくさんの学びがあって、なにそれ?!と、いつもワクワクさせてくれるのです。

また会える日を楽しみに、私も良い音ならしていきたいなぁ〜。

ree

  • 執筆者の写真: ライオン ダンディ
    ライオン ダンディ
  • 2024年6月15日

ree

笑顔が少女のよう、date.店主しょうこさん。


2024年6月9日、ロックの日。

奥原宿 date.で、はせがわかおりのワンマンライブ。

date.しょうこさん、見に来てくれた皆さん、ほんとうにほんとうに有難うございました。

一緒に過ごした時間、最高の時間でした。


翌日ブログ更新しようとしたり、SNSでも書こうとしては消したり、なんだかんだ今になってしまいました。やっとゆっくりロックの日をまた思うているところ。


セットリスト、のせますね。

★マークはしょうこさんからのリクエストでした。


一部

ふわふわひらり

ゆがんだ絵

憧れのキミ

口笛がふけるようになったら

鉱夫の祈り(高田渡)

★トーキョーシティーヒエラルキー(HEAT WAVE)

★悪者のうた

★ひまわりにお酒を

紙切れ


二部

★パフォーマーのうた

あなたの腕の中

スローバラード(RCサクセション)

6月の雨

マレーシア行きのタクシー

トラック街道、どこまでも

ちっぽけな願い

負けるなbeat

★コインの裏側(シーナ&ザ・ロケッツ)

チョコレートが食べたい


アンコール

Happiness (石田長生)

★ちーちゃんのうた

今夜はdate.


歌わせていただいたカバー曲はdate.に、しょうこさんに出会っていなかったら出会えなかった、歌えていなかった曲。

これからも歌っていきたいって、思っています。


しょうこさんとメニューを考え、仕込みも一緒にして、本編でやりたかった曲をアンコールでやってしまったりもして、また次!はないのに、また次!を思うてしまう、いつものように、date.ラストライブが終わりました。


青山date.時代からバイトもさせてもらって、お料理も教えてもらって、ライブもさせてもらって、名曲もたくさん教えてもらって。

私が未熟で怒られる時もあったけど、良いところもちゃんと見てくれていて伝えてくれて、date.で過ごした全ての日々がしょうこさんの愛だったなぁと今また、感じています。


好きな顔たち、と、しょうこさんが撮ってくれた写真。

ree

ree

タコ入りピクルスを盛るかおり。

ree

寛汰のパンクスピリット。

ree

しょうこさんの写す世界、とても好きです。


これからもお誕生日の日にはお祝いさせてください。

寛汰の子守も、お願いしたいです。

しょうこさんのご飯食べに行きたいです。

しょうこさんから教えてもらったあの曲、歌えるようになったら聴いてほしいです。


いろいろあるなぁ。

相変わらずたよりにしちゃってます。


Forever date.

帰りの車に乗り込む直前、しょうこさんが手渡してくれたLOVE。

かっこよすぎー!

ree

  • 執筆者の写真: ライオン ダンディ
    ライオン ダンディ
  • 2024年6月7日

ree

ラジオヨモギ第8回、高尾ひょうたんハウスライブのこと綴りたいと思っていたのですが、やっとです。

HP一時見れなくなっていたのですが、見れるようになりました〜。良かった!


せっせこ衣替えもなんとか終わり、6月になりました。

お元気ですか、皆さん。


5月はとても素晴らしい新緑の中、本夛マキさんとヨモギライブが2つありましたね。


まずは配信ライブ、ラジオヨモギ第8回をご視聴いただいた皆様、投げ銭をしてくださった皆様、ほんとうに有難うございました!!

投げ銭をしていただいた皆様への、ヨモギからのお礼状もようやく発送を終え(大変お待たせいたしました!)ラジオヨモギ第8回を無事終えられたなという気持ちです。


ラジオヨモギのアーカイブは、はせがわかおりのyoutubeチャンネルの再生リストに第一回から残っているので、是非歴史をたどってみていただけたらなと思います。


「ラジオヨモギ♪第8回」のアーカイブはこちら♪


今や、息子寛汰の成長記録ともなってきております。笑

今回はイノトモさんが寛汰シッターで来てくださり、寛汰がイノトモさんのことを「ともちゃん」と呼ぶようになったこともとても嬉しく、楽し過ぎてこの日はだいぶ夜更かししましたがエネルギーチャージされ次の日もめちゃめちゃ元気でいられました。

おかげさまで歌えた安心の第8回!

何から何まで、イノトモさん!有難うございました!


そして翌週は、今私の拠点ともなっている高尾でのライブ。

高尾ひょうたんハウスで、ヨモギ初出演でした。

ree

高尾ひょうたんハウスでのライブは毎回マルシェがあり、たくさんの出店があることも魅力の一つなのですが、出店に参加されていたさとやまベジファームファンクラブの名畑章子さんがライブ前日ヨモギ摘みに連れていってくださり、マキさんと新鮮なヨモギを摘むという貴重な体験もさせていただきました。

摘んだヨモギを白玉にしてヨモギメニューを作ってくださった名畑さん。

嬉し過ぎました。ヨモギ白玉、つるつるのヒヤヒヤのもちもちで、めっちゃ美味しかったぁ。

ree

長袖長ズボン長めの靴、必須です。笑

ree

ひょうたんハウスの主、ひょうたんたけしさんのくるくる紙芝居では以前私もギターコラボさせていただいたことがあったのですが、原田茶飯事さんとのコラボが最高すぎて、子供達のくいつきもすごかった!勉強なりました〜。


お疲れ様会で原田茶飯事さんが酔っ払って描いてくれたヨモギの似顔絵。

ree

シンプルに似てる!笑

ree

マキさんとかおりを見ながらギラギラの茶飯事さんと、映り込むむき卵のような松本敏将くん。


今回のひょうたんハウスで待ち合わせvol.2は松本敏将くんがオーガナイズしてくれたライブでした。この日があったから新たに生まれた出会いや出来事もあって、また次に繋がる大切な1日となりました。見に来てくれて皆さんや出店してくださった皆さんにも、そんな出会いや出来事があったなら良いな。ひょうたんハウスで待ち合わせはそんな思いも詰まったイベントやと思います。

開催、ほんとうに有難うございました!


長い間マキさんが居てくれたから、しばらくはマキさんロスのかおりと寛汰でしたがまた会える日を楽しみに、原動力に、日々を暮らせておりますよ。

見送った時のマキさん。

ree

寛汰は黄色いスーツケースを見ると、マキちゃん!と言うようになりました。笑


マキさんとのおしゃべりの時間も、音楽の時間も、ほんまに充実した癒しの時間をいただいております。マキさんのワンマンライブ、見に行きたいなぁ。ヨモギでライブ一緒にやらせてもらって思うことの一つです。


またご一緒できるように、私も私の歌、歌っていきますよん。


境界線のメッセージ、大切にー!





bottom of page